先日、左利きのことについて知られていないことも多いのではと思い、左利きあるあるをまとめました
その中で

これはつい最近、マウスを買い替えた時に気づいたことでした
購入してから「これ右利き用じゃん!」と気づくことがたまにあります
今回はマウス購入の時の話です
左利きの皆様の参考になればと思います
ネットで購入したマウスが右利き仕様
パソコンを購入したときに付いていたメーカー純正のマウスの調子が悪く、スクロールが出来なくなっていました
そこで新しいものに買い換えようと思い、ネットで使いやすそうなマウスをいろいろと調べてみました
そこで最初に購入したのが、エレコムのこのマウス
マウスのレビュー記事やランキング記事を見て価格も加味してしっかり調べて購入したつもりでした
早速届いたマウスを開けてみると・・・









ネットで調べたとき、商品説明には特に右利き用との記載はありませんでした
そして掲載されてた写真を見た時にはこの形状に気づきませんでした・・・
左利きが右手用マウスを使うと
でもまぁ、クリックとスクロールが出来れば使えるし問題ないかと思ってそのまま使っていたのですが、やっぱり問題がありました
使って二日目くらいから人差し指の筋が痛くなってきて、そのあとは手首も痛くなってきました
痛くて会社のマウスを使うのもつらくなってきました
痛みが直らないので、このまま無理して使い続けるのは良くないと判断して、別なマウスを再度買い直すことにしました

左利き用マウスを購入

どうせ買うなら左利き用のマウスにしようと思い、まずはじめに都内の大型家電量販店に行きました
一度、失敗しているので今度は実物を確認してから購入したいと思ったからです
マウスコーナーが設置されており、普通のPC用からゲーム用までたくさんの種類のマウスが置いていました
これだけあれば左利きも当然あるはず!と思って探したんですが、まったく見つかりませんでした
店員さんに聞いてみたら、まさかの「左利き用は置いていない」とのこと!

あきらめてネットで購入しようと思い、楽天とアマゾンで左利き用マウスで検索したら・・・
ほとんどない!
右利き用のマウスが無数にあるのに対して、左利き用のマウスはこれしかないの!?と思うほど少なかったです
やはり需要がほとんどないのですかね??
選ぶほど種類がなかったため、一番良さそうなこちらのドイツ製の左利き用マウスを購入しました
手の大きさに合わない

しかし、これにも問題が・・・
左手になじむように設計されたマウスなのですが、とにかく大きいのです!!
厚みがありすぎて握るのも大変でした


大きすぎてクリックする位置まで指が届かない
またクリックボタンが固いためしっかり押さないとなかなかクリック出来ませんでした
指に相当力を入れてクリックしていました
結局たった2日で指の筋を痛め、またも使うのをやめることになりました・・・
手の大きな男性でしたら合うのかもしれませんが、女性の私にはまったく合いませんでした
しかも海外製だからなのかわからないのですが、右クリックと左クリックの操作が逆だったんですよね
それがとても使いづらかったです
結局合っていたのは普通のマウス
二度の失敗を踏まえ、どのマウスが一番良いのか改めて考えてみました
よくよく考えてみたら、今まで使ってた家の純正のマウスも会社の支給されているマウスも、普通の左右対称のマウスなのですが、それを使っていて一度も手や指を痛めたり腱鞘炎になったことはないんですよね
それなら普通のマウスでいいのでは?と思い、ごく普通の左右対称のマウスを購入してみました
購入したマウスがこちら
特徴と言えばワイヤレスなのとクリック音が静かなことくらい、値段も今まで購入したものの中で一番安いです
使った感想は・・・すごく普通です
超使いやすい!とかここが今までのより便利ということも特になく、普通なんです
でも普通にクリックしやすいし、普通にスムーズなスクロールも出来る、そして使い続けても手が痛くならない
結局、普通のマウスが私には一番良かったのだと思います
使っていて一番しっくり来ています
左利き用で自分の手にも合うマウスが見つかれば、買い替えるかもしれませんが、それまではこのマウスを使い続けます
マウスひとつ購入するにも左利きだとこんなに遠回りをしてしまうんだ、と改めて思いました
普通に使えると思って買ったら右利き用だったという、よくある左利きの買い物あるあるでした