まさもねーです
去年からテレビCMをしているbitflyer(ビットフライヤー)が仮想通貨取引所の中では特に有名ですが、
2/16~はZaif(ザイフ)取引所もいよいよテレビCMがスタートしました!

それでは早速Zaif(ザイフ)のメリット・デメリットをまとめていきましょう!
Zaif(ザイフ)取引所とは?

Zaif(ザイフ)は2018年2月16日より剛力彩芽さんを起用してテレビCMの配信をスタートさせました
Zaif取引所の運営会社「テックビューロ社」が、独自の仮想通貨『COMSAトークン』を展開して、仮想通貨界隈ではかなり大きな話題になっていました

Zaif(ザイフ)のメリット
それではZaifの具体的な特徴をまとめてみましょう!
まずはメリットからご説明します
取引手数料が安い!

何といっても取引手数料が安いことがZaif(ザイフ)の一番の魅力ですね
【超初心者向け】ビットコインとは?仮想通貨購入のおすすめ取引所でもご紹介したのですが、ビットコインを日本円で購入した場合、Zaifだと取引手数料が-0.01%です
-0.01%ということは手数料を支払うのではなく、もらえるんですね!
これはすごいことだと思います
0.01%だとたかが知れてると思うかもしれませんが、通常他の取引所では手数料として支払わなくてはならないところを逆にもらえると考えると、少額だとしてもとても魅力的だと思います
アルトコインが取引所で売買できる

ビットコイン以外の仮想通貨をすべてアルトコインといいます
Zaif(ザイフ)では、ビットコインはもちろんのこと、アルトコインも取引所で売買できます
bitflyer(ビットフライヤー)やCoincheck(コインチェック)でもアルトコインは購入できますが、いずれも販売所での購入となってしまいます
販売所の場合、販売元であるbitflyer(ビットフライヤー)やCoincheck(コインチェック)から購入することになり、販売手数料が発生してしまうためどうしても割高になってしまいます
その点、取引所からの購入はその取引所のユーザー同士で直接売買するシステムなので販売手数料が発生しないためマージンがかからない分安く購入することができます
Zaif(ザイフ)の取引所ではイーサリアムやネム、モナコインやビットコインキャッシュなどの主要アルトコインを購入することが出来ます

「Zaifコイン積立」で仮想通貨の積立てが出来る

仮想通貨を始めたばかりの人や、忙しくて時間がなく購入タイミングを逃してしまう人、またどのタイミングで購入したら良いかわからない人にもぴったりなシステムだと思います
Zaifコイン積立は毎月27日に決まった一定額が銀行口座から自動引き落としされ 、翌月10日~翌々月9日まで、1日ごとに指定の仮想通貨が自動的に買付けされ、積み立てを行います。
買付けは自動的に行われるため、買い付けのタイミングをはかったり、自分で注文をする手間がないのでとてもよいシステムだと思います
また、いつでも引き出したり・売却したりすることが可能です
積立て金額は1000円から出来るのでとても手軽な積立て投資だと思います

下記は毎月の積立て金額による変わってくる手数料です
積立て金額が大きいほど、手数料の割合が小さくなっていくように設定されてますので、確認してみてください

Zaif(ザイフ)のデメリット
いい点ばかりのZaifですが、デメリットもあるので、確認してみましょう
アプリが使いづらい・・
どうにか改善してほしいと切に思っているのですが、アプリが非常に使いづらいんですよね・・・
ログインも他の取引所のアプリに比べて手間が多く、面倒くさいです
さらに使い始めたはじめのころはどれを選べば取引所に飛べるのか、販売所に行けるのか非常にわかりづらかったです
またPCサイトでも同じなのですが、各仮想通貨のチャートを一目で見れるような画面もありません
なので私はそれぞれの相場をまとめて見るときはCoincheck(コインチェック)で確認しています
Zaif(ザイフ)のアプリから見たビットコインのチャートです

取引所からの売買の画面です
左(グリーン)が仮想通貨を売りたい人の数量と価格です
右(アカ)が仮想通貨を買いたい人の数量と価格です

慣れれば問題ないですが、初心者には少しわかりづらい画面ですよね・・・
サーバーが不安定
アクセスが集中しているときは特にそうなのですが、Zaif(ザイフ)はたびたびサーバーダウンによりサイトにつながらなくなるときがあります
このタイミングで買いたい!という時につながらなくなるのは結構ストレスですね
しかしZaifコイン積立をしている人や、最初に購入して短期間で売買せずに長期保有する人にとってはあまり関係のないことではないかと思います
サーバーの問題に関してはこれから徐々に改善していくことを期待しています
取引所のユーザー数が少なく売買が成立しにくい
Zaif(ザイフ)は大手取引所に比べるとユーザー数が少ないため買いたい人と売りたい人との売買がすぐには成立しないことがあります
手数料が高くつくけど、販売所を使って買いたい時に買いたい分をすぐ購入するか、成立のタイミングは決まらないけど取引売買を使って手数料を抑えて安く入手するか、どちらを優先させるか決めると良いかと思います
Coincheck(コインチェック)での不正流出事件を受けてユーザーがZaifにも流れてきています
またテレビCMの効果もあり、Zaifのユーザー数がどんどん増えてきているので、売買が成立しにくいという状況は緩和されています
まとめ
Zaif(ザイフ)はビットコインの取引所での売買手数料がかからないだけでなく0.01%もらえ、アルトコインの売買も手数料がかからないのが魅力です
また、Zaifコイン積立が出来るので、時間のない人やいつ購入すればいいのかわからない初心者の人にも始めやすいとても良い仮想通貨取引所です
アプリやサイトの使い勝手が良くないのが難点なので、bitflyer(ビットフライヤー)が見やすいのでそちらから始めてみて慣れてからZaifのアプリを使ってみるのもいいと思います
テレビCMも始まり、Zaif(ザイフ)や仮想通貨そのものにも注目が集まっています
取引所の登録(本人確認書類到着)に時間がかかっているようなので始めようと思っている方は、申し込みだけでも早めにやっておいたほうがやりたいと思ったときにすぐに始められるので良いでしょう
登録や口座開設はもちろん無料です!
\\登録だけでもお早めに!//
